学び と 資格 #08 「国内旅行業務取扱管理者 6 最終」

学び と 資格

平成29年9月3日、日曜日
国内旅行業務取扱管理者試験、当日です。

この日に合わせて、もちろんニュージーランドから日本に帰国です。
向かうは国家試験会場、関西大学 千里山キャンパス!
(はい、母校ですね!)
日本帰国中の本拠地、新大阪から最寄りの阪急電鉄の駅へ徒歩で。
久々の阪急電鉄、相変わらずに渋い色合いの電車。

車内はやはりこの日の国家試験受験者が参考書を開いています。
ほぼほぼ若い学生さんと見受けられますね。
(実際、受験者の6割が29歳以下、4人に一人の割合で10代…)
まさか、国家試験受験のために、またまた母校に向かうとは…
(実はまだブログにしていません、その前の国家試験、柔道整復師試験。
その受験会場は、関西大学 天六校舎… 笑)

はい、「関大前」駅です。
ここから通称「親不孝通り」の緩やかな坂道を登っていく…
かと思いきや、なんと坂の上の校舎に通じるエスカレーターがあるではないですか!
学生を甘やかせすぎですね。

自分が学生時代よりも、なんだか立派になった校門を抜けて…
もちろん性格的に余裕持ちすぎほど早く到着。
どこかで時間つぶそう~
って、なんなん?
校内におしゃれなスタバがあるやん!

もうなんだか、国家試験当日というのに、まったく緊張感ありません。
母校に来たのが嬉しいのと、変わりように驚く方が大きい(笑)

はい、スタバで味気ないコーヒーをいただきながら、一応参考書を開くフリを。。
時間です!
指定された教室に向かいます。
お~工学部校舎やん。。
初めてやん。。

さぁ、やっつけましょう!
昔から入試やら国試やらで緊張したことがありません。
それより、受験勉強から解放、脳みそに無理やり詰め込んだものを吐き出せる!
それが嬉しくて。

ですが、この日は特別。
この国家試験を迎える2か月前、人生で最悪な出来事があった2017年(平成29年)…
よくも、それを乗り越えて生きてきた自分。
ちゃんと逃げずに勉強して、国家試験を受けようとしている自分。

受験番号が左上に貼られた席に座って、テスト開始を待ちながら。
なんとなく泣きそうになっていました。。
受験前に、よく頑張った自分をすでに誉めておりました(笑)
もう合否の心配など、頭から吹っ飛んでいたのです。

テスト内容…
ん~ テスト前のことがなぜか鮮明に記憶にあるのに、よく覚えていません。
きっとタッタとこなしていっただけのことでしょう。

ただ以前の国家試験、柔道整復師試験の終了時に、氏名を記入したかどうかやたら心配。
そのため、今回の国家試験では何度も氏名と受験番号記入の確認を念入りにしたことを覚えています。

どんな試験もそうだけど、退出可能時間になると速攻で教室出ていく人。
あ~いう方は実際どうなんでしょう?
すっごい優秀で余裕?
あるいは?
そんなことを受験中に考えていたので、そう切羽詰まってはいなかったのかも?(笑)

こうして、国内旅行業務取扱管理者試験が終了しました。
この後、国家試験合格時には、合格証書を本人が受け取る必要がありました。
そのため、しばらくニュージーランド帰国をせず、日本に留まりました。
その日本滞在時のお話も、また残しておこうと思っています。
そんな遠からず、「人生を振り返るシリーズ」内のブログにもなることでしょう。

2017年10月26日、国家試験の合格発表日です。
発表はウェブサイト上にて。

テスト当日より、この日の方が緊張!
発表時間にウェブサイトを開きます…

「試験地 大阪・神戸 受験番号 66」
ありました~!(実際の発表されたページを残してありました! ボケてますけど 笑)

といいましても、極秘で受験しているので、日本国内滞在中の私。
合格祝いは、ひとり、「餃子の王将」でたらふく食べたとさ!

はい、おつかれさま!
ひとまず…

こうして、「国内旅行業務取扱管理者」となった私。
日本国内において、日本国内旅行を取り扱う旅行会社を開業することが可能になりました。
そして旅行業関係で2つ(現在はレベル低いのが一つ増えてます。)の国家試験のうちのひとつをパス。

日本国内旅行のエキスパートが誕生です!
なぜにニュージーランドに住んでいるの?
とかは、聞かない!(笑)

日本国内旅行のエキスパート?
海外旅行のエキスパートは?

自然とそうなりますよね….

そう、旅行業関係の国家試験で最高峰のもうひとつ…
「国内旅行業務取扱管理者試験」よりずっと難関なのが…
だから、この先があるんですって…(泣)

PS
このブログ、キャンプサイトの車中泊中に書き貯めしている、その3作目。
横で愛犬は爆睡してるし、なにしに車中泊してるんだろう…(笑)

ニューランド留学は、ヨッテコット。お気軽にご相談を。
ニュージーランド現地ツアーも、ヨッテコットに相談です。

コメント