2019-01

- 日本帰国生活

日本帰国、コンビニにうろたえる日本人

日本帰国後、久々のコンビニ。何でもあるがゆえに夢のような実際にとまどいます。そして日本帰国中の食生活は実際にどのような感じなのかも合わせて少しお話します。
ニュージーランド情報

「ニュージーランド航空」 ってどう?

日本とニュージーランド間の直行便を運航している唯一の航空会社、ニュージーランド航空(エア・ニュージー)について、私的な感想をお届けします。フライトスケジュール、機内スクリーン、フライトアテンダントさん、そして機内食などについて本音をどうぞ。
- 街の情報

街の情報 ~ オークランド その1 Auckland ~

ニュージーランド最大の都市、オークランドについての街情報です。オークランドという街の最近の特徴などをご紹介しております。具体的な観光内容よりも前にまず知っておきたいオークランドのポイントをお届けしています。詳細はまた次の機会をお楽しみにどうぞ。
ニュージーランド情報

ニュージーランドの夏と紫外線

ニュージーランドの素敵な夏、そして紫外線のお話です。実生活においていかに紫外線対策をほどこし、夏を謳歌しているかを説明しています。サングラス、帽子や日焼け止めなどの具体的なお話がニュージーランド旅行の手助けになれば幸いです。
その日の日記

日本帰国前 「減量作戦」

海外在住者の日本帰国に関する悩みと減量についてのお話。減量の目的、減量方法、その結果などをご紹介。難しいお話ではありません。お気軽な読み物としてお楽しみ下さい。
旅です 旅行です

旅です。「スーツケース」は何がいい?

旅行にかかせないスーツーケース。旅行を仕事とする者は、どんなスーツケースを選ぶのでしょうか。旅行をされる前、スーツケースを買う時にほんの少しの手助けになれば嬉しいかぎりです!
- ニュージー・グルメ情報

ニュージー・グルメ情報 第2弾 「エスプレッソ コーヒー」

ニュージーランドのエスプレッソコーヒーをご紹介。美味しくてきっと癖になるコーヒー。種類や日常のコーヒーとのかかわりをお話します。ぜひヨッテコット現地ツアーでもお楽しみ下さい!
ニュージーランド情報

ニュージーランドの四季と天気、ざっくりと

ニュージーランドのそれぞれの季節と天気の特徴をご紹介します。南半球の底にある国の季節感とはどんなものでしょうか?そしてニュージーランド旅行にはいつがよいのかの説明もあります。
Yoshiの 愛読書

愛読書 紹介 ~ プロローグ 「本好き!」~

海外在住者の愛読書に興味ないし…  ましてアンタの本なんて~ まぁ、そう言わんと。 海外にいても日本にいても世界旅していても、読書中の本がないことは例外なくありません。 No BOOK No LIFE! だわさ 我が家には大きな本棚がある。...
- 街の情報

街の情報 ~ ウェリントン その1 Wellington ~

ニュージーランドの首都、ウェリントンの街情報を、元ウェリントン住民で、ニュージーランドのツアー&ガイドドライバーがお届けします。
- ニュージー・グルメ情報

ニュージー・グルメ情報 第1弾 今が旬!「トウモロコシ」

ニュージーランドのグルメ情報、美味しいものなら何でも紹介! 第1弾、身近なところからいきましょう! トウモロコシ! 地味?おもろない? 馬鹿にできないニュージーランドのトウモロコシです。 今が旬! といいますか、ニュージーランドには日本と違...
Yoshiの 留学 体験記 〈 完 〉

~第1話 ニュージーランド語学留学を決める 編~

自分がニュージーランドに来て語学学校で勉強を始めたのは37歳の時。 もう立派な大人になってからということ。 だから中学生や高校生にとっては、あまり参考にも面白くもありません。 どちらかと言ったら、大人の方々には面白いかも、です。 まず、ニュ...
その日の日記

真夏のニュージーランドで釣り!

ニュージーランドは真夏!今日も日差し強く、よいお天気。 ということで、釣りです! 片道70㎞、約1時間を外車(ホンダ・フィット、NZ車ってないから外車やん!)でビーチまでドライブ。 その間、信号0、お店0、カフェ1、羊&牛&馬は数えきれず。...
ニュージーランド情報

羊さん、ニュージーランドでは

ニュージーランド 「ニュージーランド」 と聞けば、まずヒツジ でしょうか。 人口420万人(不正確!)に、羊は1200万頭! とか聞きますが、当然羊の頭数は不正確バリバリ。 「誰が数えてん!」と関西弁で心のツッコミをいつも。 でも本当にそん...
雑 記

5年ぶり、ブログ再開します!

5年ぶりです。 ブログ再開します。 理由は、書けるのではと思うようになってきたから。 もともと文章書くのは嫌いではないです。 大学入試の武器は現国と地理というメリットになりようがない科目… さてさて、これからできる限りの更新に努力します。 ...