- 日本帰国生活 洪水のニュージー そして寒波の日本へ ニュージーランドは記録的な雨が続き、最大都市オークランドでは洪水の被害が。そして私は少し先に日本へ帰国の途。ですが日本では大雪の影響で予約していたバスがキャンセルに。そしてなんとか名古屋へたどり着き、徐行運転の新幹線で大阪に到着します。 2023.01.29 - 日本帰国生活
その日の日記 アーダーン首相の辞任、ニュージーランドの夏に 2023年1月19日、ここネイピアにおいてニュージーランドのアーダーン首相が来月の辞任を突然発表しました。コロナ対策の成功で世界的に有名となった首相ですが、ここまでとても頑張ってきたことをニュージーランド国民も認める首相です。お疲れ様です。 2023.01.19 その日の日記
その日の日記 ウェットな夏と 卵問題のニュージー in 2023 2023年となってから早くも9日を迎えたニュージーランド。真夏のはずなんですが、年末同様に雨模様が多いウェットな毎日が続いています。そのため野菜も高騰、それにケージで飼育された鶏の卵が今年から販売禁止となり、卵不足と高騰しているニュージーランドです。 2023.01.09 その日の日記
その日の日記 年末?のニュージーランドで 日常生活と接種と… 12月29日、ニュージーランドも年末のはずなのに、いつもながらそんな浮ついた雰囲気もなく、ただただクリスマス後の日常生活が始まっています。そんな時に私は4回目のコロナワクチン接種をしてきた真夏のニュージーランド、いつもながら知らずに年末年始は過ぎ去ります。 2022.12.29 その日の日記
その日の日記 ニュージーランドでクリスマスなんだなぁ… 2022年12月、クリスマスもすぐそこのニュージーランド。もちろんニュージーランドは真夏でサンタクロースも波に乗ってやってくる。この時期が1年でもっとも騒がしく人混み、車の数も多く落ち着かない。この時期が1年で一番嫌いなのだが、静かに時が過ぎてゆく。 2022.12.24 その日の日記
その日の日記 日本の勝利と ジェラートと!! サッカーワールドカップ、日本対スペイン戦です。ニュージーランド時間午前8時にキックオフ。見事に逆転勝利をおさめ、そのまま柴犬せんとお散歩。そしてGelato 2uという日本人夫婦さんが経営するジェラート屋さんで勝利を分かち合いました。 2022.12.02 その日の日記
-ニュージー・現地ツアー日記 2022 夏 ニュージーランド ツアー(最終日) 2022年夏、北島ツアーも最終日となりました。パパモアビーチを出発して1時間ほどドライブ移動をして、ホビトン映画村に到着です。ニュージーランドでも大人気の撮影村ツアーが催行されており、この日も2時間の現地ツアーにみなさん楽しんで参加されました。 2022.11.24 -ニュージー・現地ツアー日記
-ニュージー・現地ツアー日記 2022 夏 ニュージーランド ツアー(7日目) 2022年夏のニュージーランド北島ツアーも終盤、7日目となりました。ベイオブプリンティー地方にあるマウントマウンガヌイを訪れます。ニュージーランドで一番有名であろうビーチを歩き、そして地方を代表する街のタウランガを歩いて過ごす1日でした。 2022.11.23 -ニュージー・現地ツアー日記
-ニュージー・現地ツアー日記 2022 夏 ニュージーランド ツアー(6日目) ニュージーランドの夏、ツアーも終盤に差し掛かる6日目の模様をお話。ワイカト地方の温泉の街、ロトルアを出発。スカイライン・ロトルアにおもむきゴンドラで山頂に向かいます。眼下にはロトルア湖の美しい景色が。そこからパパモアビーチに向かいます。 2022.11.21 -ニュージー・現地ツアー日記
-ニュージー・現地ツアー日記 2022 夏 ニュージーランド ツアー(5日目) ニュージーランド北島ツアーも5日目となりました。ニュージーランドで一番大きなタウポ湖の畔にある宿を出発して、さっそく温泉施設のワイキテバレー・サーマル・プールズで朝の湯を楽しんでいただきます。ここから40分ほどで温泉の町、ロトルアへ移動します。 2022.11.19 -ニュージー・現地ツアー日記
-ニュージー・現地ツアー日記 2022 夏 ニュージーランド ツアー(4日目) 2022年夏のニュージーランドツアーも4日目となりました。2泊を過ごしたホークスベイ地方ネイピアを離れ、お隣ワイカト地方のタウポに進みます。タウポはいつもながら静かで美しい。そしてニュージーランドを代表する観光ポイントのフカフォールズを訪れます。 2022.11.16 -ニュージー・現地ツアー日記
-ニュージー・現地ツアー日記 2022 夏 ニュージーランド ツアー(3日目) 2022年11月、ニュージーランドツアーの3日目となりました。この日から本格的にツアーが開始となります。今日はホークスベイ地方をまわる観光となります。ネイピアからハブロックノースのテマタピークまで、そしてアラタキハニーでのお買い物も。 2022.11.14 -ニュージー・現地ツアー日記
-ニュージー・現地ツアー日記 2022 夏 ニュージーランド ツアー(2日目) 2022年夏のニュージーランドツアーも2日目となりました。が、朝からオークランド空港にて折衝作業が始まります。この結果如何によってはツアー継続すら危ぶまれてしまう。最悪の結果を免れて、一路ヨッテコットの本拠地であるネイピアに向かいます。 2022.11.12 -ニュージー・現地ツアー日記
-ニュージー・現地ツアー日記 2022 夏 ニュージーランド ツアー(初日) ニュージーランドツアー初日、オークランド空港・国際線ターミナルの到着ロビーにてクライアントさんを待つ朝から始まりです。ですが思いがけない出来事が起き、結局空港内にて夕方までサポート&リカバリーのお仕事をする永井1日となりました。 2022.11.11 -ニュージー・現地ツアー日記
-ニュージー・現地ツアー日記 2022 夏 ニュージーランド ツアー(前泊) 2022年初夏のニュージーランド、9日間のツアー業務が始まります。明朝のオークランド空港でお迎えするために、空港近くの定宿で前泊の今日です。ヨッテコット本拠地近くのホークスベイ空港を出発して1時間の空路、そしてオークランドに到着です。 2022.11.09 -ニュージー・現地ツアー日記
その日の日記 さっぱり暑くならない夏のニュージーランドですが… 二ュージーランドはサマータイムが始まって2週間が経過しました。ですが、いまだにニュージーランドの夏は遠くさっぱり暑くありません。最高気温も20度前後、最低気温は未だに一桁だったりします。それでもお花は綺麗に咲き、空の色は青く透き通っています。 2022.10.19 その日の日記
その日の日記 「冷やし中華はじめました!?」in NZ ニュージーランドはサマータイムが始まってから1週間が経過しました。ですがお天気は雨続きで気温もさっぱり上がりません。そんなことに関係なく、私は週に2回は好物の冷やし中華を作って朝食に食べます。はたしてニュージーランドで食べる冷やし中華とは? 2022.10.03 その日の日記
その日の日記 NZはサマータイム開始で 時差4時間に! ニュージーランドではサマータイムがスタートをしました。これで日本との時差が3時間から4時間へと変わります。そして季節は春、桜が綺麗に咲いています。日々気温も高くなってくるにつれて柴犬せんは動きが少なくなってきました。私はザワークラウトを作っています。 2022.09.25 その日の日記
ニュージーランド情報 ニュージーランド政府 コロナ対策をほぼ終了! 2022年9月12日をもって、ニュージーランド政府はコロナ対策をほぼ終了します。マスクも病院など以外での着用をする必要がなくなりました。またニュージーランド入国条件からワクチン接種の条件もなくなったので、ほぼコロナ以前にもどります! 2022.09.12 ニュージーランド情報
ニュージーランド情報 日本からのニュージーランド旅行が正常化!! 9月8日より日本帰国時のコロナ陰性証明書提出が必要なくなりました。条件はありますが、これでやっとコロナ前同様にニュージーランド観光ができるようになりました。コロナ前とはインフレや円安などの変化もありますが、是非ニュージーランドでお待ちしています。 2022.09.07 ニュージーランド情報
ニュージーランド情報 ニュージーランドと日本の医療制度と、下痢の私… 9月最初の土曜日を迎えました。先週水曜日、突然の下痢と腹痛などが始まります。日本でしたらすぐに胃腸科医院に向かうところですが、ニュージーランドの医療制度は全然違います。日本とニュージーランドの医療制度の違いなどを感がえながら、3日間の絶食をしています。 2022.09.03 ニュージーランド情報