2021-06

その日の日記

雨が降り出す前にね…

いつも降り出してもおかしくない曇り空のネイピアです。初冬の週末ですが、海岸沿いの遊歩道に雨が降る前に出かけてみると、けっこうな人出で子供たちも多く遊んでいます。風も穏やかで暖かいため、冬ながらTシャツ姿も多く見られる、ホークスベイ地方です。
Yoshiの 愛読書

愛読書 47 ~ 真保 裕一 著「アマルフィ」

今回も勝手にYoshiの愛読書をご紹介するシリーズ。47回目は真保裕一さんの「アマルフィ」です。アマルフィはイタリアの世界遺産都市でもあります。そこを舞台に外交官がテロ犯罪阻止のために大活躍をするお話。難しいことなく肩肘はらずにお楽しみ下さい。
人生を振り返る忘備録

振り返ればまた学生? 柔整専門学校 #5

Yoshiの人生を勝手気ままにお話をしているシリーズも終盤を迎え、前回に続き柔道整復師専門学校時代を振り返っています。専門学校も3年の最終学年となり、苦手科目だった生理学も得意科目へと変わり、そしてそれからの将来に影響をする授業を受けることになります。
お題をひとつ

お題をひとつ #41「この半年…」

お題をひとつあげて、それについて勝手気ままにお話をするシリーズも41回目。今回のお題は「この半年…」です。とても早いもので2021年も半分過ぎようとしています。この半年を振り返り、思ったことを色々。そして旅の思い出についても一緒にどうぞ。
ニュージーランドでDIY

洪水で倒壊したレンガ壁を再利用!~後編~

前々回、そして前回の「前編」「中編」に続いて、洪水で倒壊したレンガ壁を再利用して、地面に敷いてしまう。 その「後編」、最終回になります。前回まででやっと掘削作業が終わり、今回からモルタルで地面にレンガ壁を設置していく作業、そして完成までです。
その日の日記

コロナ・市中感染者ゼロで ロックダウン?

6月23日水曜日、ニュージーランド政府から発表があり、首都ウェリントンを旅行したオーストラリア人が帰国がコロナ陽性反応。それを受けて、ウェリントン地域はコロナ感染警戒レベル2へと日曜日まで移行です。一方東京オリンピックをひかえた日本の状況も心配して。
ニュージーランドでDIY

洪水で倒壊したレンガ壁を再利用!~中編~

「前編」の続きとなります。今回の「中編」も洪水で倒壊をしたレンガ壁の再利用についてです。今回はレンガ壁を敷く場所の穴掘りが中心のお話。穴掘りの後に、砂利と砂を入れて地面を固め続きます。この作業によって起きてしまったことについてもお楽しみに。
ニュージーランドでDIY

洪水で倒壊したレンガ壁を再利用!~前編~

昨年11月3日、ネイピアを突然襲った豪雨。その被害として自宅前のレンガ壁が倒壊しました。その時にレンガ壁を再利用をして、地面に敷いてみようとするお話の前編です。ですがレンガ壁はとても重たく移動をさせるだけでも相当に重労働、その前にタンパを製作です。
お題をひとつ

お題をひとつ #40「環境適応」

お題をひとつあげて、それについて勝手気ままにお話をするシリーズも40回目。今回のお題は「環境適応」です。初冬のネイピア、最近は雨続きですが、柴犬せんの散歩を休むこともできません。そして東京オリンピックももうすぐ、環境適応をする難しさについてもお話。
ニュージーランドでキャンピングカー

初冬に行く 車中泊キャンプ その2

昨日の「その1」に続き、今回の「その2)も初冬の中で車中泊キャンプに行くお話。昨日の散歩も終えて、キャンプサイトに到着。雨に備える車中泊の準備の様子、そして思いがけず隣のグラウンドでは夜、マタリキのお祭りがありました。打ち上げ花火の様子もどうぞ。
ニュージーランドでキャンピングカー

初冬に行く 車中泊キャンプ その1

初冬に行くニュージーランドでの車中泊の模様を2回にわけてお話をします。今回は「その1」、出発日の様子、ホークスベイ地方のネイピアから1時間弱のドライブをしてまず散歩先の林道、そしてその横を流れる川に向かいます。その散歩中の様子などをどうぞ。
その日の日記

コロナワクチン接種の順が 少し見えてきて…

ずっとニュージーランドではコロナ感染も終息状態が続いています。そして私のような第4グループに属する人間のコロナワクチン予約が来月の7月28日から始まるというメールが政府より届きました。これで今までより少しだけコロナワクチン接種の順番が見えてきました。
ニュージーランドでキャンピングカー

車中泊キャンプ前日の なんとなく…

明日から車中泊キャンプに行く予定、その前日の今日です。冬の車中泊、寒さや雨対策を考えつつの準備を朝から進めています。その準備を見つめるのは明日同行をする柴犬せん様です。せん様は寒さも雨も楽しめる柴犬ですが、私はしっかり準備をしなければなりません。
お題をひとつ

お題をひとつ #39「マスクと サングラス」

お題をひとつあげて、それについて勝手気ままにお話をするシリーズも39回目です。今回は「マスクとサングラス」です。日本はマスク社会、コロナ前からそうです。逆にニュージーランドはサングラス社会です。1年中サングラスをしない日はないほど普通です。
- ニュージー・グルメ情報

ニュージー・グルメ情報 第48弾 「トルコ料理」

ニュージーランドのグルメを勝手気ままにお届けするシリーズも48回目、もうすぐ50回!今回はニュージーランドでのテイクアウト定番である、トルコ料理です。ラップされたケバブも大人気ながら、焼肉グリルがどっさりのお弁当もこれまた旨いんです。
お題をひとつ

お題をひとつ #38「安定性と寿命」

お題をひとつあげて、それについてなんとなく勝手にお話をしてもよいシリーズ、今回のお題は「安定性と寿命」。ニュージーランドの自然の中を歩きながら、日本とニュージーランドの寿命の違いについて、そして平均寿命だけでなく健康寿命についてもお話しています。
Yoshiの 愛読書

愛読書 46 ~ 池波 正太郎 著「鬼平犯科帳」

Yoshiの愛読書を勝手にお話をするシリーズも46回目となります。「鬼平犯科帳」、ついに書いてしまいました。私の愛読書の中でもトップ3に入る大切な小説です。池波正太郎さんの名著、何度もドラマ化、映画化もされているお話なので、よくよく知られた小説ですね。
その日の日記

オットセイもお昼寝 暖か初冬のネイピア

ネイピア中心部から200メートルほど離れた海岸沿いの遊歩道を歩いていると、ビーチでお昼寝中のシールズ、オットセイがいました。それを眺めながらランチのおばちゃん、そして柴犬せんさんも喜んで見学です。ネイピアの海に突き出た白い橋のお話もどうぞ。
お題をひとつ

お題をひとつ #37「自然保護と安全性」

お題をひとつあげて、それについて勝手気ままにお話をするシリーズも37回目。今回のお題は「自然保護と安全性」です。日本もニュージーランドともに自然豊かな島国ですが、国民性の違いによりその自然保護の仕方にも大きな違いがあることについて考えています。
英語習得のヒントかも

モルタルを買いに行く 日常英語

ニュージーランドの日常において、モルタルを購入する必要がありました。早速大型ホームセンターに向かいます。ホームセンターでは「こて」も買う必要があり、その時に必要となる英語のお話。そしてモルタルを買う時のお話も一緒にどうぞ。日常会話とはの回です。
- ニュージー・グルメ情報

ニュージー・グルメ情報 第47弾 「フルーツ&スパイス パン」

ニュージーランドのグルメ情報をお届けするシリーズも47回めとなりました。今回は「フルーツ&スパイスパン」の登場です。レーズンとシナモンが練り込まれたパン、それもしっかり思いモッチリとした食パンです。シナモン好きな私にもとても嬉しい好物です。