ヒューズじゃなくて、ヒューズ管?

ニュージーランドでキャンピングカー

自動車の運転席と助手席中央にある、「シガーソケット」をご存知でしょうか。。

むかしはタバコの火をつけるために有用なものでした。
25年ほど前に禁煙をしてからは、着火目的で使ったことはありません。

最近はほとんど電源ソケット、そこから電力を供給する役割と変化をしております。
そこからスマホなどの充電をすることが多くなりました。

今回はそのソケットにポータブル掃除機をつないで、護送車の荷室をお掃除しようと。
私は典型的な綺麗好きA型です(笑)
車中泊の翌日はいつもキレイキレイにするのが日課。

よし!と気合い入れて始めたら、プルルゥ……

あれ、切れた…
まったくそれ以降は動かない掃除機です。。

これは間違いなく車についている、シガーソケットのヒューズが切れたんだな!
と、ちょい面倒ながらも前方席を開き、ヒューズボックスを覗く。

シガーソケットへの電力供給過多をストップしてくれるヒューズ。
これがなければ、車の電動系に損傷を与えかねない。
大事な部品であるヒューズ。。

などと偉そうに、わかったかのように言っているが、まったくそちらは無知の無恥(笑)
小さなヒューズを外して確認。。
あれ、ヒューズは正常で切れてなぁい!

電気系統はまったく苦手な私は、ここで早くもスタック…
対抗処置が取れずに、アタフタ…(泣)

ん… 困りましたぁ~
車のエンジンを前にして茫然。
プロにみてもらう?
間違いなく200ドル、300ドルの出費やん…

こういう時に、電気工学系も少しはかじっておけばよかった。。
と後悔をする人生の晩年です(笑)

仕方なしに動かない掃除機をかたずけている時に気付く。
「もしかして、掃除機側の問題かも?」

そういえば、シガーソケットに差し込むオス側のケーブル先。
この中にもヒューズなるものがあるはず…

人生で一度たりとも開けたことがないが、やってみましょう。

きつく閉まった金属部分を何とか回し、中に挿入されているガラス管。

おお~
これが「ヒューズ管」!!

慣れている方には箸を使うようなものでしょう。
ですが、「ヒューズ管」を手にすることさえも人生で初めてのこと。
お恥ずかしい…

ガラス状のヒューズ管内を見てみると…
中に通っているラインが、ブチッと切れてはる!

よしよし、原因を見つけたり!

さっそく、このヒューズ管を持参してカーショップに。

「これと同じ物が欲しいんだけど。」
お答えは、
Fuse Glass ね!」

ということで難なくゲットです。

新しいヒューズ管に交換して掃除機さんをスイッチ・オン!

はい、無事に動いてくれました。

こうして、私はひとつ新たな経験とともに、賢くなったのでした。

おわり

ニュージーランド留学は、ヨッテコット。お気軽にご相談を。
ニュージーランド現地ツアーも、ヨッテコットに相談です。

コメント