日本の元 警察車両をキャンパーバン改造!?【前編】
(上記写真、動画タイトルをクリックしていただくと、YouTube動画ページに)
さあさあ、やっとこの動画を配信する時がきました。
この動画編集が終わったのは、つい最近のことです。
それまでに出来上がっている動画もいくつかあるのですが…
我慢できずに、この動画を配信してしまいましょうね。
これまでの主役でした柴犬せんさん、もしくはニュージーランドの大自然…
今回は、さっぱり登場しません(笑)
主役はキャンパーバン、愛称は「護送車」。
もし今までのブログをお読みいただいていましたら、「あ~あれね!」
そうです、数限りなく登場している改造キャンパーバンです。
今までの動画とは、まったく毛並みが違います。
ですから、動画編集でもあまり前作からのコピペができない。
結果として、けっこう時間がかかっております。
なによりスライドショー的に多くの写真を掲載しています。
自分で感心しているのは、よくもこれだけの写真を2年前から撮影をして残していることか。
もちろん、動画制作などまったく念頭にもなかったのに…
まさしく典型的A型体質、マメ? 神経質?(笑)
よいではないですか、こうして活躍する時がきたのですから。
今までのブログでは伝えきれなかったこと。
そしてブログにする勇気がなく、内緒のお話も動画内に登場します。
編集をしだしたら1作では収まらず、結局は前編と後編に分けてお届けします。
興味のない方にとっては、さっぱり面白くない内容です。
ただ警察車両やキャンパーバンがお好きな方は、少し楽しい動画かもしれません。
まさかに日本の警察車両が、ニュージーランドでまったく違う第2の人生を送るなんて…
車のことは言えないですね。
この私がまさしく、そんな人生を送っているのですから…
日本人と日本犬、そして日本車がニュージーランドでつむぐものがたり
よろしければ2作ともお楽しみいただけたら幸いです。
PS.
動画最初のタイピング的なタイトル紹介は…
はい、アニメの「ルパン三世」が好きでつくってみたかったんです!(笑)
少し動画編集のスキルもアップしているかも?
コメント