ネイピアから車で20分、およそ20㎞離れたお隣の街。
ヘイスティングスにて、毎週日曜日に開催されるサンデーマーケット。
ニュージーランド各地で開催されるサンデーマーケット、その中でもなかなかの規模です。
朝からお昼まで、地元の住民が集います。
久しぶりに訪れると、店の数も少し増えたように。
朝ということで、もちろんカフェがあり、美味しそうな焼きたてパン屋さん。
サンデーマーケットの嬉しいこと、それは地元で採れる、作られる新鮮なものが並ぶ。
旬な野菜やフルーツもここぞとばかりに登場!
オーガニックな食品がいっぱい!
長い説明よりも写真ですよね。
ホークスベイ地方はワインの名産地、いくつかのワイナリーが出店。
アスパラガスが旬を迎えつつあります。
まだ少しお高いのですが、このニュージーランドに来て、アスパラの美味しさを知りました。
日本では缶詰の歯ごたえない、苦味とえぐみの野菜かと…
まぁ、アスパラって主役にもなりそう!
旬といえばアボカド!
アボカドって野菜ですか?フルーツ?
いづれにしても熟れたアボカドにマヨネーズでも醤油でも。
贅沢ですよね。
もうひとつ、季節が来ます!イチゴ!
日本の甘いイチゴに慣れてしまえば、海外のイチゴは甘さ少ない。
でも少し苦味さえ感じるイチゴ、本当はこちらが本当のストロベリーかもです。
写真にはない、日本人には好みが分かれる食材も。
蜂蜜、でも蜂の巣そのまま。
ちょっとグロテスク?
ゴート・チーズ
けっこうな人だかりでした~
ヤギのチーズ…
あたしゃっ、苦手さ!
ブラック・プディング
血が入ったソーセージでございます。。
これこそ、好き嫌い分かれます。
もし、レバーの苦みがお好きならいけます!
あたしゃぁ、好きさ~!
チョリー・サラミ
大好物のチョリー・サラミです。
手作りで良い食材を使っているので、スーパーのものよりお高い。
でも少しずつスライスして楽しむのでよいのさ!
お話をしたように各種オーガニック食品。
お野菜やフルーツはもちろん!
でもチョコレートまでって!
よ~く探してみると、早くもサンタがわからないように紛れ初めているではないですか~!!
もちろん、半袖で~す!!
コメント